そーらっぷち! 元気にな~れ

やって来ました北海道

  • 雪割りなばな初出荷
    2018年04月13日

    やっとというか

    とうとうというか

    雪割りなばな初出荷の日が訪れました~

    P1120206_1458.JPG

    続きを読む: 雪割りなばな初出荷 »

    2018-04-13 20:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
  • 目と鼻の先に憧れのシマエナガ
    2018年04月08日

    大陸から張り出した寒気が居座り

    太陽も雲に隠れて圃場には肌を刺す寒風が・・・

    とはいえ

    ぶどう畑は確実に雪き解けが進んでいまーす

    IMG_6086_1454.JPG

    続きを読む: 目と鼻の先に憧れのシマエナガ »

    2018-04-08 19:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
  • 雪解け進みナバナも元気
    2018年04月02日

    明け方は氷点下なれど

    お日さまが燦々と照り

    気温もあがりはじめていま~す

    融雪剤の効果もあって

    ぶどう園地の雪解けが一気に進んでいます

    IMG_6012_1451.JPG

    続きを読む: 雪解け進みナバナも元気 »

    2018-04-02 09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
  • 厚岸牡蠣食い尽し
    2018年03月29日

    旅の目的多々あれど・・・

    牡蠣を目当てに

    カキを食らいに厚岸へ!!

    ということで

    厚岸生牡蠣食べ比べで~す

    IMG_5924_1445.JPG

    続きを読む: 厚岸牡蠣食い尽し »

    2018-03-29 07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
  • ジビエ料理も旅のだいご味
    2018年03月27日

    旅のだいご味といえば

    その地ならではの絶景や気候風土

    そして文化や人や地元食材との出会い

    今宵の宿は

    美留和の原野に佇む

    「きらの宿すばる」さん

    エゾシカ肉の赤ワイン煮でもてなしてくれましたー

    IMG_5892_1442.JPG

    続きを読む: ジビエ料理も旅のだいご味 »

    2018-03-27 07:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
  • 釧路川源流&全面結氷の摩周湖
    2018年03月25日

    春分の日の翌日

    10年ぶりに釧路川源流に!!

    北海道移住の原点ともいえるこの場所は

    スノーシューとの出会いの場でもあるのです

    IMG_5860_1438.JPG

    続きを読む: 釧路川源流&全面結氷の摩周湖 »

    2018-03-25 08:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
  • 動き始めし北の大地
    2018年03月19日

    重労働の甲斐あって

    やっとビニールハウス完成です

    というよりも

    雪割なばなの収穫に向けた作業のスタートで~す

    IMG_5830_1435.JPG

    続きを読む: 動き始めし北の大地 »

    2018-03-19 08:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
  • こりゃ大変!!
    2018年03月07日

    見るとやるとは大違いー!!

    何かといえば

    百坪のビニールハウス掘り出し作業・・・

    ブドウ畑の支柱の奥に

    雪に隠れた見慣れぬ構造物

    これがビニールハウスのアーチパイプです

    IMG_5799_1431.JPG

    続きを読む: こりゃ大変!! »

    2018-03-07 19:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
  • 息子と月島もんじゃ焼き
    2018年02月24日

    旅先での独り飯はちと寂しいもの

    ということで

    東京暮らしの次男を月島に呼び出します

    月島といえばもんじゃ

    元祖もんじゃ近どうさんを指定です

    IMG_5695_1420.JPG

    続きを読む: 息子と月島もんじゃ焼き »

    2018-02-24 08:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
  • のんびり大人の社会見学
    2018年02月22日

    60年近く東京に住んでいたにも係わらず

    はとバスツアーを経験したことがありません

    国会議事堂に入ったことも

    東京スカイツリーに登ったことも・・・

    ということで

    お江戸ぶらり旅二日目は

    独り「はとバスツアー」に参戦で~す

    IMG_5647_1407.JPG

    続きを読む: のんびり大人の社会見学 »

    2018-02-22 08:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
次のページ

プロフィール

高橋みつる

高橋みつる
たかはし・みつる。団塊世代。埼玉生まれの東京育ち。仕事で全国を飛び回っていたが、「自然環境豊かな土地で生活したい」と定年退職を機に移住を決意。
2009年4月、滝川市江部乙町を桃源郷に決めてはるばると。
まちおこしやボランティアに汗を流す。

ブログ内検索

カテゴリ

最近のエントリー

  • 雪割りなばな初出荷 (2018.04.13)
  • 目と鼻の先に憧れのシマエナガ (2018.04.08)
  • 雪解け進みナバナも元気 (2018.04.02)
  • 厚岸牡蠣食い尽し (2018.03.29)
  • ジビエ料理も旅のだいご味 (2018.03.27)
  • 釧路川源流&全面結氷の摩周湖 (2018.03.25)
  • 動き始めし北の大地 (2018.03.19)
  • こりゃ大変!! (2018.03.07)
  • 息子と月島もんじゃ焼き (2018.02.24)
  • のんびり大人の社会見学 (2018.02.22)

バックナンバー

過去のブログはこちら

コメント

  • 高橋みつる(雪割りなばな初出荷) 04.19
  • ユキちゃん(雪割りなばな初出荷) 04.18
  • 高橋みつる(雪割りなばな初出荷) 04.14
  • ユキちゃん(雪割りなばな初出荷) 04.13
  • 高橋みつる(目と鼻の先に憧れのシマエナガ) 04.12
  • ユキちゃん(目と鼻の先に憧れのシマエナガ) 04.09
  • えっちゃん(こりゃ大変!!) 03.09
  • ユキちゃん(こりゃ大変!!) 03.07
  • 高橋みつる(妻は看病 わしゃぶらり旅) 03.03
  • 本山恵美子(妻は看病 わしゃぶらり旅) 02.20

トラックバック

ホームページ内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
ニュースの一部は共同通信、AP通信などの配信を受けています。
すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。
北海道新聞
Copyright(c)1996- The Hokkaido Shimbun Press.